明治維新お宝展示
手鑑萬代帖(県指定文化財)、 大杓子(伊藤博文・井上馨寄書)、 久坂玄瑞常用の湯呑み茶碗
十朋亭維新館
10.1(月) - 11.26(金) 9:00〜17:00(受付は16:30まで)
休館日/毎週火曜日 (祝日の場合は祝日でない翌日)
本館展示室のみ有料 (大人200円、小人100円)
手鑑萬代帖は、天皇や公卿、僧侶、有名武将の名筆と言われる書簡など63点を収集し、蛇腹状の台紙に貼り付けた名筆コレクションです。もともとは長府毛利家の所有品であったものを、萬代家七代当主利七氏が入手したと考えられています。この資料の特徴は、武家文書が多いこと、そして中国地方に関係する文書が、完全な形で多く収録されている点にあります。資料の中には、武田信玄や、徳川家康の書のほか、2020年の大河ドラマの主人公・明智光秀の書状も含まれています。蛇腹状の台紙に貼り付けられているため、一度にすべての文書を見ることが出来ませんが、展示期間中は週替りで展示替えを行います。また、本館ガイダンスゾーンに設置してある手鑑萬代帖デジタルブックでは、画面上でデジタル化されたすべての書状を、解説とともに見ていただくことができます。
資料小展示 「明治期華族の日常」
山口県文書館
9.29(土) - 10.30(日) 9:00〜17:00
休館日/毎週月・祝日・月末整理日
「明治」の世を迎え、江戸時代の大名は「華族」となりました。時代の変化に伴って、彼らもこれまでとは違った生活を送ります。今回の展示では、文書館所蔵の毛利家文庫の中から、これまであまり知られてなかった明治期の華族の日常を紹介します。
企画展
「聞多・俊輔の友情物語」
山口市菜香亭
9.1(土) - 11.30(金) 9:00〜17:00
休館日/毎週火曜日
菜香亭ゆかりの井上聞多(馨)、伊藤俊輔(博文)。江戸で出会った二人は洋学を媒介に急速に親しくなり、亡くなるまで50年にわたり友情をはぐくみました。生涯にわたる友情逸話をパネルで紹介します。
幕末諷刺木版摺「粟の煮る間に」
山口県立山口図書館
9.29(土) - 10.30(火) 9:00〜19:00(土日祝は17:00まで)
休館日/毎週月曜日、10.31(水)
幕末期に刷られた瓦版の一つで、粟を煮ているわずかな間に居眠りをした大阪の「松岳山人」が見た夢を描いた風刺画です。この瓦版自体には印刷年は書かれていませんが、「去年の冬ホンえらい目に」「寄せくる敵を口先で追ちらしたる」とあり、外国人を追いかける「ふく」(長州藩)、中央の大菊(朝廷)、葵の紋をつけた男(幕府)が小菊を振りかざしている絵などが描かれていることから、元治元年(1864年)の第一次長州征討を始めとして、大政奉還が間近に迫る混乱の世相を諷刺したものと考えられています。
中垣竹之助宛 中原中也葉書(昭和11年12月)新発見・初公開
中原中也記念館
10.2(火) - 31(水) 9:00〜18:00
休館日/10.9(火)、15(月)、29(月)、30(火)
昭和11年11月10日、中原中也は愛児・文也を2歳で亡くします。その約1ヶ月後に書かれた喪中葉書がこのほど発見され、中原中也記念館に収蔵されました。同時期の作品「夏の夜の博覧会はかなしからずや」「冬の長門峡」などと同じ毛筆で墨書されたこの葉書は、文也没後、悲しみの淵に沈む当時の中也の動向を知る上で、大変貴重な資料です。今回の山口お宝展にて初公開となります。
覚[風説]という書状初公開
山口市歴史民俗資料館
8.10(金) - 10.14(日) 9:00〜17:00 (入館は16:30まで)
休館日/毎週月曜日(ただし月曜祝日の場合は翌日)
8月10日(金)から10月14日(日)まで開催する企画展「長州藩のイメージ戦略―風説・人びと・歴史像―」において展示します。慶応4年(1868)の鳥羽・伏見の戦いの直後に書かれたものと推測される書状です。書いた人はだれか未詳ですが、当時の風説が書かれている興味深いお宝です。
◆企画展
「長州藩のイメージ戦略 ―風説・人びと・歴史像―」
幕末にかかれた古文書、錦絵、瓦版などを展示し、幕末の情報や長州藩のイメージについて紹介します。
法衣(弁護士)初公開
裁縫雛形10年以上振りの公開
山口市歴史民俗資料館
10.19(金) - 12.16(日) 9:00〜17:00 (入館は16:30まで)
休館日/毎週月曜日(ただし月曜祝日の場合は翌日)
明治から大正にかけての弁護士の法服です。このタイプの法服は明治26年から昭和24年まで実際に用いられていました。奈良時代の官服を意識したデザインとなっています。 当館所蔵の裁縫雛形は、現在の中村女子高等学校の前身にあたる私立中村裁縫女学校の学生が制作したものです。明治末から大正にかけてのもので、当時の山口の裁縫教育について考える上で貴重な資料です。
◆企画展 「よそおいの明治維新 ―学都山口における女子教育と裁縫―」